「Windows 7」サポート期限の到来

Q Windows 7搭載のパソコンを業務で使用しています。来年、Windows 7のサポートが終了すると聞きましたが、対応方法を教えてください。(建具製造業)

<回答者>トレンドマイクロ スレットマーケティング マネージャー 山外一徳

A Windows 7は2009年9月に提供開始され、OSの安定性の高さからWindows 7を搭載したパソコンは、現在も企業において広く利用されています。このWindows 7のマイクロソフトによるサポートが20年1月14日に終了します。マイクロソフトではOSの提供後5年間をメインストリームサポート、その後の5年間を延長サポート期間と位置づけており、今回終了を迎えるのは後半5年間の延長サポート期間です。サポート期間中、ユーザーは月に一度、マイクロソフトから配信されるOSの「セキュリティー更新プログラム」を適用できます。また、OSにセキュリティーの重大な欠陥が見つかった場合は、マイクロソフトから更新プログラムが臨時に提供されることもありますが、サポート期間が終了するとそうした無料のサポートを受けられなくなります。

 サポートの終了したOSを利用しつづけるリスクとして、セキュリティー更新プログラムを利用できなくなるため、セキュリティーの欠陥が残ったままの状態でパソコンを使うことになり、サイバー攻撃を受ける危険性が高まります。例えば、電子メールの不正な添付ファイル実行や不正なウェブサイト閲覧等から、欠陥を悪用されてウイルスに感染するなどの被害につながります。ウイルスに感染するとパソコン内で不正なプログラムが活動し、企業の情報を暗号化して使えなくしたり、情報漏えいを引き起こしたりします。17年に世界的に感染拡大した「ワナクライ」もWindowsの通信プロトコルの脆弱(ぜいじゃく)性をねらったウイルスでした。

 Windows 7サポート終了への対処方法は主に3つあります。

①パソコンの買い替え
 最新OSの「Windows 10」が搭載されているパソコンに買い替え、7のパソコンで保存しているデータを移行します。

②OSのアップグレード
 無償アップデートの有無を確認の上必要であればWindows 10を購入し、パソコンのOSを7から10にアップグレードします。

③有償サポートの利用
 ①もしくは②の方法が推奨されますが、何らかの理由によってWindows 7を利用しつづける必要がある場合には、マイクロソフトによる有償サポートサービスを利用し、セキュリティー更新プログラムの適用を継続してください。

 いずれの方法を採用するにしろ、まずはWindows 7搭載パソコンの有無を社内で確認してください。もし存在する場合、業務で利用しているソフトやアプリケーションを把握し、Windows 10移行後も利用を継続できるか、ソフトウエアのウェブサイトに記載されているサポート情報等で確認します。その上で作業時間やコストを勘案し、先に紹介した3つの方法の中から適したものを選択するとよいでしょう。

 企業のなかには、Windows 7搭載パソコンをインターネットに接続しないスタンドアロン環境での利用を検討するケースもあるかもしれません。ただその場合も、従業員が誤ってインターネットに接続してしまったり、USBメモリなどの外部媒体からウイルスに感染するおそれがあるため、そうした運用は避けた方が賢明です。

 なお、20年1月14日に「Windows Server 2008(R2)」が、同年10月13日には「Office 2010」のサポートも終了するため、使用している場合は念頭に置くようにしてください。

提供:株式会社TKC(2019年5月)

(注) 当Q&Aの掲載内容は、個別の質問に対する回答であり、株式会社TKCは当Q&Aを参考にして発生した不利益や問題について何ら責任を負うものではありません。

▲ 戻る